令和6年度 静岡県農薬安全使用指針・農作物病害虫防除基準
トップページへ
農薬安全使用指針へ
農作物病害虫防除基準へ
お知らせへ
病害虫防除所へ
関係機関へ
防除基準マニュアル
参 考 資 料
農薬の有効成分名、含有量と系統分類
殺虫殺菌剤
殺 虫 剤
殺 菌 剤
除 草 剤
植物成長調整剤
殺 そ 剤
そ の 他
殺虫剤と殺菌剤の成分名・商品名一覧
殺虫剤の特徴と使用上の注意事項
殺菌剤使用ガイドライン(日本植物病理学会 殺菌剤耐性菌研究会)
薬剤抵抗性農業害虫管理のためのガイドライン案(2019年3月20日版)
農薬用展着剤について
無人航空機を用いた農薬散布における危害防止
7-2.
産業用無人航空機用農薬
農薬の剤型別分類
登録失効有効成分一覧
有機農産物の日本農林規格で使用が認められている農薬
農薬の希釈早見表・面積換算表
参考ホームページ アドレス一覧
農薬の使用に当たって参考となるホームページアドレスの一覧を掲載しました。本システム内PDFファイルの農薬登録情報はリアルタイムで更新されるものではないため、最新の登録内容については下記ホームページ等で確認願います。
静岡県農薬安全使用指針・農作物病害虫防除基準
https://www.s-boujo.jp/
農林水産省
https://www.maff.go.jp/
農薬コーナー
https://www.maff.go.jp/j/nouyaku/index.html
病害虫防除に関する情報
https://www.maff.go.jp/j/syouan/syokubo/gaicyu/
農薬登録情報提供システム
https://pesticide.maff.go.jp/
独立行政法人 農林水産消費安全技術センター
http://www.acis.famic.go.jp/
登録失効有効成分一覧
http://www.acis.famic.go.jp/toroku/sikkouseibun.htm
農薬登録における適用作物名
http://www.acis.famic.go.jp/shinsei/6281.pdf
登録農薬有効成分の毒性・水域の生活環境動植物に対する影響等
http://www.acis.famic.go.jp/toroku/index.htm
厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/index.html
食品中の残留農薬等
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/zanryu/index.html
環境省
https://www.env.go.jp/
農薬登録基準について
https://www.env.go.jp/water/dojo/noyaku/touroku_kijun.html
環境基準
https://www.env.go.jp/kijun/index.html
(財)日本食品化学研究振興財団
https://www.ffcr.or.jp/
農薬工業会
https://www.jcpa.or.jp/
農薬の作用機構分類(RACコード)
https://www.jcpa.or.jp/labo/mechanism.html
日本生物防除協議会
http://www.biocontrol.jp/
日本植物病理学会 殺菌剤耐性菌研究会
http://www.taiseikin.jp/
静岡県
https://www.pref.shizuoka.jp/index.html
静岡県病害虫防除所
https://www.pref.shizuoka.jp/sangyoshigoto/norinjimusho/1058658/boujo/index.html
静岡県農林技術研究所
https://www.pref.shizuoka.jp/sangyoshigoto/norinjimusho/1058658/index.html
〃茶業研究センター
https://www.pref.shizuoka.jp/sangyoshigoto/norinjimusho/1046794/index.html
〃果樹研究センター
https://www.kajuken-shizuoka.jp/
経済産業部農業局 食と農の振興課
https://www.pref.shizuoka.jp/kensei/introduction/soshiki/1002123/1041029/1027184.html
関係機関所在地
スマホ
PC
農薬登録情報はJPP-NETから配信を受けています。
令和06年10月31日更新